2021年がはじまってもまだまだ外出自粛が続きそうです。
オンライン授業が続き、いわゆるおうち時間を過ごすのはまだまだ続きそうです。さて、去年の春ごろからほとんどすべての大学生がおうち時間を過ごしてきたかと思います。もちろん私もその一人です。
おうち時間を過ごすのもそろそろ慣れてきたころ。そこで今回は私が今までやってみたおうち時間の過ごし方で、ぜひおすすめしたいと思うものを紹介していきます。
外出自粛中大学生のおうち時間の過ごし方
外出自粛が始まってから、このトピックを検索してきた人も多いはず。そんなあなたに新たな風を吹かすべく、私が約1年間続けてきて本当に充実した過ごし方を紹介します。
電子書籍を読みあさる
おうち時間と聞いて本を読み始めた、という方が多いかと思います。
私ももともと本をよく読む方でしたが、外出自粛になってからその頻度が加速、読みあさるように本を読むようになりました。
最初の内は節約のためにもオンラインの中古ショップで小説や漫画を買っていましたが、ついに電子書籍デビューを果たすことになりました。
電子書籍を使うようになってから読書が大変捗ります。Kindle Paperwwhiteレビュー|電子書籍を読むなら絶対おすすめ! 紙の本よりも快適!?でも紹介したとおり、電子書籍リーダーのKindleを購入しました。
出かける必要も、注文した本を待つ必要もなく、ほしいと思った本をすぐに読むことができます。また、Kindleの電子書籍読み放題サービス、Kindle Unlimitedを使い始めてからはさらに加速。
お金を気にすることなく本を読めます。小説やビジネス書だけでなく、雑誌や漫画をパラ読みすることもできるので、ちょっとした時間をつぶすのにもぴったりです。
電子書籍よりも紙の本、と思っているあなた、Kindle Paperwwhiteレビュー|電子書籍を読むなら絶対おすすめ! 紙の本よりも快適!?をぜひご覧ください! きっと電子書籍を試してみたくなるはずです。
ドラマや映画を一気見、同時視聴
これも定番と言えば定番の過ごし方ですが、各種配信サービスを利用してドラマや映画、アニメを見て楽しむのも鉄板です。
今まで私はそこまで各種サブスクサービスを使って映画を見ることはなかったのですが、おうち時間が増えるようになってからは毎日何か1つは必ず見るようになりました。
【絶対楽しい】映画の同時視聴の方法・感想|メリットとデメリットも紹介でも紹介したように、友だちと同時視聴することもできますし、時間があるときは気になっていた作品を一気見することもできてしまいます。
この外出自粛期間を使って、私も様々な動画配信サービスを使ってきましたが、おすすめはU-NEXTとAmazon Prime Studentでした。
U-NEXTはとにかく大量の作品があって飽きないこと、Amazon Prime Studentは安いのに充実したコンテンツで、Amazonのお急ぎ便などのサービスを受けられるのが魅力です。
まだ使っていない、という方はまずは無料体験からぜひ利用してみてください。
大学生限定の超お得プラン Amazon Prime Student とは?
送料無料・映画見放題・音楽聞き放題・お得すぎるポイント還元など
今だけ6ヶ月間無料体験 今すぐチェック
こちらの記事でもAmazon Prime Student の魅力を徹底解説しています。
Amazon Prime一般会員1ヶ月無料体験はこちらから!
勉強
大学生の本分はなんと言っても勉強。
基本的にずっと家にいるおかげで毎日の流れを作りやすく、充実した勉強ができました。
大学生でもまじめに勉強したい! つまらない授業ともサヨナラする方法や勉強をし続ける方法! 1日10時間もできる! 集中力をずっと継続させるには?でも紹介してきましたが、勉強のコツはとにかく習慣づけること。
大学生は時間割やバイトで生活が不規則になりがちですが、おうち時間が続くようになってからは比較的生活リズムが安定します。
そのため自然と勉強のリズムができやすいのです。私も勉強、仕事(ライター)、ブログ、自由……というように生活リズムをルーティン化させたことで、対面授業のときよりもはるかに勉強に時間を避けるようになり、続くようになりました。
私は語学専攻なので、単語などとにかく覚えることが多いのですが、パソコンを使っているときなど、作業をしているときにはつねにパソコンの前にノートを開いて常に勉強できるような工夫をしています。
自然と机に向かって勉強する週間ができたので、はかどっています。
大学生でもまじめに勉強したい! つまらない授業ともサヨナラする方法
メルカリ
おうち時間といえば掃除、という方も多かったのではないでしょうか。
そうすると使わないものがたくさん出てきます。それをただ捨ててしまうのはもったいない!
私は家の大掃除をして出てきたものをすべてメルカリに出品しました。まだ販売中のものもありますが、だいたい2万5千円くらいにはなったと思います。
稼いだお金はメルペイやIDとして普段の生活でも使えるので、役立っています。転売って楽しい、と思えました。部屋も綺麗になってお金も稼げてまさに一石二鳥ですね。
大学生がバイト以外で稼ぐ副業おすすめ11選|初心者でも安全に確実に始める方法とは
Zoomでいろいろ
Zoomを使った飲み会など、本当にいろいろやりました。
飲み会はもちろん、ゲーム大会、映画の同時視聴、麻雀大会、読書会、勉強会(課題提出)、イベントの同時視聴などなど。
一気にオンライン環境を使った経験が増えました。ときには夜を越してはなしたり、モチベーションを上げるために朝早くに起きてはなしたりと、本当にZoomはよく利用しました。
大勢で盛り上がる大学生におすすめのオンラインの楽しみ方 飲み会から○○まで!?ではもっといろいろな楽しみ方を紹介しているので、ぜひご覧ください。
自分磨き
人に会わないときこそ自分磨きのチャンスです。
出費が減っている人も多いと思うので、比較的趣味や自分磨きにもお金をかけやすいのではないでしょうか。
運動や筋トレなどの体力作りからダイエット、料理、情報収集、スキンケアやメイクの研究など、人になかなか会えないからこそできることもあるものです。
私の友だちには、外出自粛になってから始めて髪を染めた、という人がいました。
自分に似合うかどうか分からないから、人に会わないうちに挑戦したかった、ということでした。人に会わないから何もしないのではなく、いつか友だちにあったとき自信をもてるように、自分磨きに投資するのもよいでしょう。
私は毎日の運動と浮いたお金で今まで着たことがないような服に挑戦してみました。
おうち時間を楽しむと大学生活の楽しさが変わる
今回は実際に私が去年試してみて楽しかったおうち時間の過ごし方を紹介しました。
外出自粛中だからできること、とポジティブに考えていろいろなことを試してみると、きっと生活の楽しさも変わってくるかと思います。
そのほかにも【一人で楽しむ】大学生のおうち時間を充実させるおすすめの過ごし方を紹介や大勢で盛り上がる大学生におすすめのオンラインの楽しみ方 飲み会から○○まで!?などでもおうち時間の過ごし方を紹介しているので、ぜひご覧ください!









ユズナギ劇場~おうち時間編~







送料無料・映画見放題・音楽聞き放題・お得すぎるポイント還元など
今だけ6ヶ月間無料体験 今すぐチェック
こちらの記事でもAmazon Prime Student の魅力を徹底解説しています。Amazon Prime一般会員1ヶ月無料体験はこちらから!



受験勉強、レポート、もちろん大阪大学外国語学部についてもチャットで質問できる!
特典2:限定公開記事 阪大おもしろ授業レポ7本
阪大のちょっと変わった授業の様子が分かるおもしろ記事です。楽しい文章でモチベ上げにもぴったり!! 読み応えたっぷりの7本です。
現在、7本中グランフロントでピザを食べながら映画を見る授業 【阪大おもしろ授業レポ #2】のみ一般公開しています。残りは登録者限定です!
特典3:(準備中)そのまま使えて役立つ! レポートかんぺきセット
大学のレポートが便利に書けるテンプレをプレゼント! こうご期待。
登録はこちらから!

