コロナウイルスの影響で多くの大学ではオンライン授業が取り入れられています。
以前 オンライン授業のメリットとデメリットまとめ 課題が多くて大変でも通学がないから楽だった? でも大学でのオンライン授業について考えました。
オンライン授業にも疲れてきて、週末はどこにも行けない、友だちにも会えない、そんな方も多いかと思います。
思いっきり遊びたい人も多い大学生、どのようにコロナ禍で楽しみを見つけたらよいのでしょうか。
そこで今回はみんなで楽しむコロナ禍での大学生の楽しみ方について紹介します。
みんなで楽しむコロナ禍の大学生の楽しみ方
幸いなことに現代はオンライン環境が発達したため気軽に人とつながることができます。
上手にオンライン環境を生かせば外出ができなくても楽しむことができそうです。
まずは定番のものから、すこしマニアックなものまで楽しみ方を考えてみましょう。
定番! オンライン飲み会
まずは定番とも言えるオンライン飲み会です。
ZoomやLINEのビデオ通話をつないであとは飲み物とつまみをセッティング!
たったこれだけでオンライン飲み会の完成です。
友だち同士で大人数でわいわいするのもよし、2人でじっくり話し合うもよし、楽しみ方は人それぞれです。
Zoomには「ブレークアウトセッション」という部屋を分けてグループを作る機能があります。
大人数の飲み会でも気分に合わせてグループを分けることもできます。
まずは気の合う友だちから誘ってオンライン飲み会を開催してみましょう。
私は高校のころの部活の友だちをたくさん集めて……最大17人が集まってオンライン飲み会が開催されました。
それでも中には飲み会が苦手な人もいるのでは……断り方を考えました
無限にできる おえかきの森
おえかきの森をご存じでしょうか。
オンライン上でお絵かきができるゲーム……なのですが、シンプルなのになぜか無限に続けてしまうゲームです。
よくやるのはエゴコロクイズ。最大6人でグループをつくって一人がお題の絵を描き、それが何かを他の人が当てる……たったそれだけのゲームです。
それなのに難しいお題や画伯がいると盛り上がることこの上ありません。
回答がニコニコ動画のように画面上に流れてくるので、気の合う友だち同士ならあおりあうことも……
こちらもオンライン飲み会を開催したときにみんなで遊びました。
おかしいほど時間がとけます。
最大6人までしか同じ部屋には入れないので、残りの人はZoomで画面共有をして見ていました。
それでも友だちと話しながら、ああでもない、こうでもない、意味不明、などいくらでも続けられました。
みんなでワイワイ! ボードゲーム
世の中便利になったものでオンラインでもボードゲームができてしまいます。
海外のサイトなので若干の使いづらさはありますが、こちらのサイトでは無料でたくさんのボードゲームを楽しめます。
おえかきの森同様大人数でできるので、Zoomで話しながら遊んでみるのもよいでしょう。
有料にはなりますが、オンラインで人生ゲームもできるようです。
飲み会だけでなく、オンライン上でも様々なゲームを試してみましょう。
アナログではありますが、人生ゲームを持っている人が全員分のコマを操作して進めるのもありです笑
今年は集中講義も完全オンラインで行われました。そんな大学の集中講義について紹介
大学生限定の超お得プラン Amazon Prime Student とは?
送料無料・映画見放題・音楽聞き放題・お得すぎるポイント還元など
今だけ6ヶ月間無料体験 今すぐチェック
こちらの記事でもAmazon Prime Student の魅力を徹底解説しています。
はまりすぎ注意 オンライン麻雀
こちらも中毒性抜群、オンライン麻雀です。
一昔前は大学生=麻雀という風習があったのですが、今では少しずつ薄れ麻雀のできる大学生は減ってきてしまいました。
私は2歳のころから麻雀に親しんでいたので昔からできたのですが(ホントです!)
それでもいろいろな人に布教して、メンバーを集めてしまいました笑
こちらもZoomで人を集めて部屋を作ればあたかも対面でいるかのように麻雀をプレイできます。
オンライン麻雀のゲームはいくらでもあるので、適当なものをピックアップしてみんなで遊んでみましょう。
はまりすぎ注意です。20時ごろからはじめて気づいたら空の色が変わり始めるとかはざらにあります。
映画館に一緒に来た気分! 同時視聴
コロナウイルスの影響で映画館に行くのも何だかはばかられますよね。
今ではAmazon Prime をはじめとしたサブスクサービスで気軽に映画やドラマを見られるようになったのですが、一人で見るのも何だか寂しいという方もいるかと思います。
そこでおすすめなのが同時視聴です。
Zoomなどをつないで「せーの」で再生、若干のタイムラグはありますが、同時視聴が可能です。
映画やドラマって見るのももちろん楽しいのですが、体験を共有したり感想を言い合うことも楽しみだと思っています。
タイムラグが出ないようにすることが難点ではありますが、同時視聴も十分楽しめます。
2021年1月20日追記
Amazon primeビデオのウォッチパーティで同時視聴ができるようになりました! 詳しくは【同時視聴】Amazonのプライムビデオ ウォッチパーティの使い方と感想を紹介!をご覧ください
読書会
一時期やったのですが、結構楽しかったのがオンラインの読書会です。以前は朝行っていました。
早起きしてみんなと顔を合わせて本の紹介、その後マイクとビデオを切り、読書タイム。
しばらく時間をおいてから読んだ本についてやあらすじを共有します。
オンラインの楽しみ方というと夜にワイワイするのをイメージしがちですが、おちついて読書をしてみるのもよいかもしれません。
一気読み確定!! 夏休みに読みたい小説を紹介!
意外とおもしろい 実物しりとり
こちらはオンラインならでは。実況しているYouTuberも多くいます。
名前の通り家の中から実物を持ってきてしりとりをします。
対面で合っているときはなかなか難しいので、家の中ならではの楽しみかもしれません。
オンラインでつながってるのに、家の中を探し回ってばたばたして……
よく考えたな~と思いました。
大学生、一人で行動するのも実はアリかも!? くわしくはこちら
ふぁんしーあいらんど
Zoomで画面共有をしてふぁんしーあいらんどをやりましょう。
トップページでとっても可愛いキャラクターが待っています!
つらい課題もみんなで一緒に 勉強
人に会えないでひたすら課題をこなす、大変なストレスだと思います。
楽しみかは分かりませんが、Zoomで友だちと話しながら勉強をするのも一つの手です。
オンライン授業が始まってから大量の課題が与えられて、ストレスがたまるという声もよく聞きます。
話し込んでしまって課題が手につかないのは注意ですが、大変な課題も友だちと話しながらやれば少しは楽になるのではないでしょうか。
オンラインでも盛り上がろう
定番のオンライン飲み会からそこまでするか……という変わり種までたくさん紹介してみました。
オンライン飲み会は時間を決めなければ無限に続いてしまうところがよいところでもあり悪いところでもあります。
私は金曜日を中心に結構な頻度でオンラインで誰かとつながって何か遊んでいます。
気づくと朝、なんてこともしばしば……
それでも楽しければよしでしょう。
ぜひ大学生ならではの楽しみを見つけてみてください。
大学生限定の超お得プラン Amazon Prime Student とは?
送料無料・映画見放題・音楽聞き放題・お得すぎるポイント還元など
今だけ6ヶ月間無料体験 今すぐチェック
こちらの記事でもAmazon Prime Student の魅力を徹底解説しています。
Amazon Prime一般会員1ヶ月無料体験はこちらから!









ユズナギ劇場~おうち時間編~







送料無料・映画見放題・音楽聞き放題・お得すぎるポイント還元など
今だけ6ヶ月間無料体験 今すぐチェック
こちらの記事でもAmazon Prime Student の魅力を徹底解説しています。Amazon Prime一般会員1ヶ月無料体験はこちらから!



受験勉強、レポート、もちろん大阪大学外国語学部についてもチャットで質問できる!
特典2:限定公開記事 阪大おもしろ授業レポ7本
阪大のちょっと変わった授業の様子が分かるおもしろ記事です。楽しい文章でモチベ上げにもぴったり!! 読み応えたっぷりの7本です。
現在、7本中グランフロントでピザを食べながら映画を見る授業 【阪大おもしろ授業レポ #2】のみ一般公開しています。残りは登録者限定です!
特典3:(準備中)そのまま使えて役立つ! レポートかんぺきセット
大学のレポートが便利に書けるテンプレをプレゼント! こうご期待。
登録はこちらから!

