コロナウイルスの影響でせっかく大学生になったのにいろいろと自由が制限されてしまっている、そんな方も多いかと思います。
以前 大勢で盛り上がる大学生におすすめのオンラインの楽しみ方 飲み会から○○まで!? では大勢でオンラインを使ったコロナ禍の楽しみ方について考えてみました。
そうはいっても中にはそんなに頻繁に友だちとも連絡を取れない、大学に入学したばかりで友だちも少ない、一人暮らしでそもそも人と話すきっかけがない、という方もいるかと思います。
私も今は一人暮らしをしているので、何もなければ誰とも話すことがありません。
外出もできずに一人で過ごすのって退屈!
そこで一人でできるコロナ禍の楽しみについて、オンラインとオフラインに分けて考えてみましょう。
オンラインで楽しむ
まずはオンライン環境を使った一人での楽しみ方を考えてみましょう。
友だちと電話、みたいに誰かと関わることは除いてすべて一人でオンライン上で完結できることには何があるのでしょうか。
サブスクサービスで映画やドラマを見る
ステイホームの定番ですね。
オンライン環境が発達し、いろいろな会社が映画やドラマ、アニメなどの配信を行っているので、いくらでも時間をつぶせます。
私は普段そこまでテレビをはじめ映画やドラマは見ないのですが、さすがに外出自粛になってからはお世話になることが増えました。
一人でももちろん楽しめますし、【絶対楽しい】映画の同時視聴の方法・感想|メリットとデメリットも紹介 でも紹介したように友だちと同時視聴をするのもよいかもしれません。
大学生であればPrime Student のようなお得なプランもあります。
多くのサブスクサービスが無料体験期間を設けているので、特に何も契約していなければしばらくはいろいろな会社の無料体験機関を組み合わせて楽しめるかもしれません。
大学生限定の超お得プラン Amazon Prime Student とは?
送料無料・映画見放題・音楽聞き放題・お得すぎるポイント還元など
今だけ6ヶ月間無料体験 今すぐチェック
こちらの記事でもAmazon Prime Student の魅力を徹底解説しています。
オンラインゲームをする
はまりすぎ注意ではありますが、オンラインゲームをするのもよいでしょう。
いくつかおすすめを紹介します。
ハンゲーム
ハンゲームでは無料で不特定多数の人と遊ぶことができます。
私がおすすめしている「おえかきの森」もハンゲームです。友だちと遊んでも楽しいですが、知らない人とも気軽に楽しめます。
一見子ども向けのゲームですがやり始めると結構はまりますよ。
ボードゲーム
一人でもオンライン上でボードゲームができます。
Board Game Arena は無料で世界中の人とオンラインでボードゲームが楽しめます。
海外のサイトなので若干の使いづらさとルールのわかりにくさがありますが、十分に楽しめるかと思います。
無料で遊べるボードゲームの種類もたくさんあるので、ぜひお気に入りを探してみましょ。
流しそうめんを逆流させて、錯覚をつくって、ついには最先端技術の○○に触れた授業をレポートします!
オンライン麻雀
オンライン麻雀などもルールを覚えれば手軽に遊べるかもしれませんね。
無料でできるオンライン麻雀はいくらでもあるので、お気に入りを探してみましょう。
コンピュータ対戦がメインのもの、リアル対戦がメインなもの、キャラが可愛いものなど本当にたくさんあります。
一度覚えてしまえば麻雀は一生遊べるので、この機会にぜひ覚えてみましょう。
OSU
友だちがはまっているのでコチラも紹介します。
OSUは無料で遊べる音ゲーです。
私も一度インストールしたのですが、無料とは思えないほどクオリティが高く驚きました。
曲数も多いので、はまればしばらく楽しめます。
いずれもSwitchやPS4などのハードがなくてもパソコン1台、スマホ1台で遊べるので、暇つぶしにはちょうどいいかもしれません。
ソシャゲを含めてくれぐれも重課金ゲーマーにならないようには気をつけてください。
文章を読む
オンライン上ではたくさんの文章があるので、見ているだけでも結構楽しめます。
私は実家に帰っているとき、すぐにパソコンの前に行けないときや音が気になって動画が見られないときはたいてい何かの記事を読んでいます。
おすすめのメディアを紹介しますね。私のブログも隅から隅まで読んでいただけると喜びます。
小説家になろう
小説家になろうは日本最大級のネット小説サイトです。
たくさんの方が書かれた小説を読むことができます。
読むだけでなく創作意欲のわいた人は小説を書いてみるのもよいかもしれません。
映画化されて有名になった住野よる原作の『君の膵臓を食べたい』もなろうで掲載されてました。
お宝小説を見つけられるかもしれませんね。
テスト前の忙しいときに無性に本が読みたくなる現象も実はこれが関係していた? 詳しくはコチラ
2ch・5chまとめ
私もたまに見たくなるのが2chです。
いまいち使いこなせないのですが、「2ch 傑作」などで検索すればおすすめが出てきます。
YouTubeの2ch 伝説のスレでも2chのおもしろいスレを厳選して紹介しているので、あまり使ったことがない人はここから初めてもよいかもしれません。
旅行記事を読む
私は旅行が大好きなのですが、このご時世やはり外出はできません。
旅行記事、旅行ブログはたくさんありますし、結構な長さがあるので時間をいくらでもつぶせます。
好みは分かれると思いますが、patoさん(@pato_numeri)は私のお気に入りのテキストサイト管理人です。
青春18きっぷで日本縦断、シベリア鉄道でロシア横断の記事は3時間は軽くつぶせます。
旅行記事ではありませんが、最近読んだものだとだれが望月君を殺したのかはおすすめです。
大学生のうちにぜひやっておくこと、それは人脈づくりではないでしょうか? 詳しくはコチラ
バーチャル博物館
GoogleEarthで旅行気分を体験する、というのは結構な人が試したことがあるかもしれませんが、バーチャル博物館をご存じでしょうか。
主に企業が運営している博物館を中心にオンライン上で博物館を見ることができます。
たまたま私が受けていた授業で企業博物館を取材する、という課題があり、その中でバーチャル博物館がいくつか紹介されていました。
家の中にいながら外出気分を味わえるので楽しめそうです。
英語を勉強しないのはもったいない!
オンライン上でお金を稼ぐ
オンライン上でお金を稼ぐ経験をしたことがある人はどれくらいいるでしょうか。
知らない人が多いだけで家にいながらオンライン上でお金を稼ぐ方法はいくらでもあります。
外出できない時間も家でお金が稼げるとなれば楽しめるのではないでしょうか。
ここでは簡単におすすめを紹介します。
ポイントサイト
手軽なところだとモッピーのようなポイントサイトでお金を稼げます。
無料でポイントがたまる案件はもちろん、クレジットカードなどをつくれば大量のポイントをゲットできます。
月500円程度であれば誰でも簡単に稼げるので、そのお金で先ほど紹介したサブスクサービスの料金も稼げてしまうでしょう。
ネットショッピングをよくする人であれば、モッピーのようなポイントサイトを経由するだけでポイントをためられるので要チェックです。
ポイントサイトと平行していろいろなお小遣い稼ぎを学ぼう! コチラも要チェック!
アンケートサイトで稼ぐ
マクロミルのようなアンケートサイトでもポイントは十分ゲットできます。
私は高校生のころからずっとマクロミルのオンラインアンケートに参加しているのですが、月1000円以上稼げることもあります。
今までは電車やバスの待ち時間などちょっとした空き時間にしていましたが、この機会に家で逐一チェックするのもよいかもしれません。
集中講義ってご存じですか? 実はおすすめ。要チェックです!
クラウドソーシングでライターをする
クラウドソーシングをご存じでしょうか。
いわゆる「外注」と呼ばれるもので、サイトの記事を書いてほしい人の依頼に応えて記事を書き、その分の報酬を受け取るものです。
クラウドワークスのようなクラウドソーシングでライターとして文章を書くのであれば比較的誰でもやりやすいのではないでしょうか。
私も1件5000円ほどの案件を受注しています。
自力で生み出したお金は自分の自信に、経験に、そしてその成果物は資産にもなるはずです。
コロナウイルスの影響で大学生のアルバイトも減らされていると聞きます。その分を家にいながらお金を稼ぐのも一つの楽しみになるかもしれません。
【外部リンク】大学生は文章を書くべき! メリットを徹底解説!
ブログを書く
ブログを運営してはや1年半が過ぎるのですが、大学生は暇だったらブログでも書いたらいいのではないでしょうか。
自分を表現する場ができますし、上手に運営すればいわゆる「不労所得」を得られます。
私もこのブログ「きりえきれい」を始めたのは半分暇つぶしでした。
でもブログを始めて文章力も上がりましたし、レポートも楽に、タイピングも早くなりました。
ブログを通じて出会った人も何人かいるので、ブログを始めてよかったと思っています。
特に知識がなくてもはてなブログやnoteなら気軽に始められます。
長期的な楽しみにはなりますが、この機会にブログを始めてみてはどうでしょうか。
オフラインで楽しむ
ここまではパソコンやスマホなどを使ったオンラインでの楽しみ方について考えてみました。
確かに楽しめるのですが、ずっと画面を見ていては疲れる、もっとリフレッシュできることをしたいという方もいるかもしれません。
そこでここからはパソコンなどは使わす、オフラインで一人で楽しめることを考えてみましょう。
料理・お菓子作り
外出自粛が言われるようになってから朝のニュース番組でも料理が扱われることが増えましたよね。
同時に家の中でできるお菓子作りもブームになり、一時バターや小麦粉、ホットケーキミックスなどが品薄になりました。
食事は誰でも毎日するので、楽しみながらおいしい料理をできるようになれば一石二鳥です。
個人的には外出自粛中の楽しみはおいしいものを食べることだと思っています。
私自身もちょっと手間のかかるロールキャベツを作ってみたり、カレーをカレー粉や小麦粉を使って一から作ってみたりと工夫をしました。
手間をかけた分だけおいしく感じられると思います。
定番のステイホームの楽しみ方ではありますが、自己投資とも考えてぜひ料理を始めてみましょう。
今すぐチェック! 大学生が今すぐやめるべき習慣とは?
掃除・断捨離・転売
外出自粛をきっかけに掃除をするようになった、という方も多いのではないでしょうか。
今までものがあふれていた家の中を隅から隅まで掃除してすっきりさせましょう。
いらないけどまだまだ使えそう、というものはメルカリなどから転売してみましょう。
ブログを運営して、半分自力でお金を生み出しているから言えることなのですが、「自力で生み出す」という経験はぜひ大学生のうちにしてほしいです。
その中で一番簡単なのがメルカリなどのフリマアプリを使った転売ではないでしょうか。
家の中を掃除するついでに試してみましょう。
部屋の模様替え
一人暮らしをしている方はもちろん、自宅に住んでいるという人も自分の部屋を持っている方が大半だと思います。
時間があって、多くの時間を部屋の中で過ごさなければならない今だからこそ、部屋を模様替えしてみてはどうでしょうか。
私の部屋は多くの家具が斜めに置いてあります。
個人的なこだわりなのですが、思い切って机や布団などを斜めにおいていると意外とおしゃれになります。
掃除ついでに部屋の模様替えをしてみてはどうでしょうか。
大学生の方でオンライン授業を受けている、という方はこの機会にPC関連のグッズをそろえてみるのもよいかもしれません。
パソコン2画面は快適ですよ。
超簡単! 快適なパソコン2画面を解説します!
散歩・ジョギング
外に出歩かなくなって運動不足、という方が多いかと思います。
外出自粛、といっても極力密にならない環境を選んで体を動かしたいですよね。
私は夜になってから毎日1時間ほど散歩に行きます。
義務感はほとんどなく、一日中パソコンを見続けた疲れを取るような気持ちで歩きに行っています。
私の家の近くには伊丹スカイパークという公園があって、夜はきれいにライトアップされます。
今まであまり行ったことはなかったのですが、散歩によく行くようになってからたまに遊びに行くようになりました。
近所でもじっくり探検してみると意外な景色を見られるかもしれません。
家庭菜園・植物を育てる
庭がある人は庭を使って、そうでなくても植木鉢などで何か育ててみてはどうでしょうか。
一人暮らしであっても外に出ることは少ないので、世話がおろそかになることもありません。
ホームセンターなどに行けば花や野菜などいろいろな植物がそろっています。
自分で育てるのもなかなか楽しいと思いますよ。
ちょっと変わった大学生ライフ。これもありかも。
勉強
大学生の本分はいつになっても勉強なのです。
ステイホームだからといっても当然勉強はするべきです。
大学生でなくてもこの機会に何か視覚の勉強をするのもよいのではないでしょうか。
役に立つ英語やプログラミングを勉強するのももちろんよいですし、この際なのであまり取らないような資格を勉強してみるのもよいかもしれません。
個人的には旅行が好きなので世界遺産検定が気になっています。
一応、私は大学では語学専攻なので、言語の勉強が第一なのですが笑
パズル
私はパズルが大好きなので、結構時間を忘れて夢中になってしまいます。
定番のジグソーパズルはもちろん、インテリアにもよいクリスタルパズルもおすすめです。
昔からルービックキューブもやっていました。難しそう、と思うかもしれませんが、本を見ながらなら誰でも出来る奥の深いパズルになっています。
こちらで紹介している『ルービックキューブが誰でもできる本』は本当に本の通りに進めれば誰でも6面をそろえられます。
そのほかには本屋さんでよく見る知恵の輪、ゲームでもぷよぷよやテトリスなどのパズルゲームについつい夢中になってしまいます。
読書
現実で楽しいことができないなら本の世界で楽しめばいいじゃないか。
そんな考え方もあるかもしれません。
夏休みに読みたい! 夢中で一気読みした小説を紹介 では夏休みに読みたい一気読み小説を紹介しているので、気になったものはぜひチェックしてみてください。
小説でなくても自己啓発本や大学生であれば興味のある分野の概説書を読むのもよいでしょう。
そのほかにもコチラの記事で紹介している本もいやされておすすめですよ。
もちろん小説やビジネス書ではなく漫画を大人買いして読むのもおもしろいですよね。
以前、大学のレポートを漫画を読んでまじめに現代社会を考察するものを書きました。
漫画『小林さんちのメイドラゴン』で書いた大学のレポートで基本を分かりやすく解説 では基本的なレポートの書き方を紹介しているのでぜひご覧ください。
レポート・書評レポートの書き方を徹底解説。大学生は要チェック!
イラスト・デザイン
クリエイティブなことをしたい人にはイラストやデザインもおすすめです。
私は絵はまったく描けないのですが、文字のデザイン、アイコン作成には興味があります。
このブログ、「きりえきれい」のアイコンやTwitterのアイコンなどはすべて自作したものです。
最初は手書きで下書きを作成してパソコンに取り込んで色をつけました。
スマホの壁紙やLINE、Twitterのアイコンを自分で作るのも楽しいかもしれません。
このブログを書き始めたころからタツノオトシゴを使っているのですが、自分でデザインすると愛着も出るのでおすすめです。
一人でも家で楽しもう
私が実際に試したことがあるものを中心にオンライン、オフラインに分けて一人でできる楽しみ方を紹介しました。
大学生、特に一人暮らしをしている人だとどうしても何もせずに一日が終わってしまうこともあるでしょう。
毎日を充実させるためにも少しでも興味を持ったものから始めてみてはどうでしょうか。
おすすめ記事